2009.12.26
前々回で収納庫を作っている・・・というお話をしましたが、先日取付けに行って参りました。もくもく作戦(!)で1週間程度かかって作り、取り付けは1日!!

朝、もともとあった下駄箱から靴などの収納されているものを全部出して、スペースを作ってから、取り付けにかかります。
そして、夕方にはお客様とともに、靴収納→完了です。


早かった・・・

作っている時は何枚も何枚も板にペーパーをかけたり、ニスを塗ったり・・・終わりなき戦い(オーバーですけど・・・)をしているような気がしていたのに、据え付けは正味6時間弱。
それにしても、何事もなく、無事に取り付け終了で・・・ホッとしています。


横長の写真は工事前です。もともと付いていた下駄箱の横に簡易的に収納ラックを置いていたのですが、収納量の少なさ、スッキリ感がない・・とのことで、壁面全体に収納庫を作りました。

一番奥のエリアはポールを付けて洋服掛け、中央は下段が洋服、上段は棚板をつけて、収納棚、手前の腰高の収納庫は下駄箱となります。

フローリングと同系色の扉にし、圧迫感も感じることなく、すっきりとおさまりました。。。

※今日は2回更新してしまいました・・・あれれ・・・・

2009.12.26
クリスマスも終わり、いよいよ、年末モードになってきました。
20日頃はまだまだだなぁ〜なんて余裕にしているのですが、クリスマスが終わったとたんに「早く早く・・・!!」っと気がせいてきます。
今年はお仕事の終わりが早い方ですと、25日。ちょうど金曜ですし・・・なんとなくきりがいい・・・?

そうなると、ものすごく早く感じますね。

弊社は土曜も出勤なので、本日26日で仕事納め・・・の予定です。
毎年、仕事納めの日を決めても、その日以降がラストスパート!!!という変な習慣があります。

今年も今日一日の工事が無事終えれば、今日で終了・・・。もし!!なにかのハプニングで終わらなかったら、明日も!!

そして、さらに打ち合わせなどが入ってきますと来週もなんとなく出社・・という予感です。
(当事者のみ・・ですが)


メーカーさんなどは昨日、今日で終わりです〜なんてご挨拶にきて頂きましたが、材料やさんなどの問屋さんは来週もしっかりお仕事モードでした。



さてさて・・・どっぷり不景気の一年だったような感じです・・。
来年こそは、明るい話題満載の、楽しい一年になりますように・・・♪



年始は6日です。
その間、緊急なこと、どうしてもお話がしたい…等々のご事情がある方は、電話は代表の携帯へ転送致しますので、何かありましたら、ご連絡下さい。


それでは・・・・・よいお年をお迎え下さいませ・・・・



2009.12.19
このところ、造作家具のご依頼が重なっています。前回ご紹介した洗面室の鏡付き吊り戸棚も職人さんと弊社作業所でコツコツと作成。
さらに、先週はやはり洗面脱衣室で洗濯機上のあいた空間に収納庫がほしい・・・とのご要望で、またコツコツ。

右端のトースター上にあるオープン棚も取り付けました。よく使うグッズや調味料を並べます。キッチンスペースはこのようにオープンスタイルのものと、クローズスタイルと使い分ければ、使いやすさも、スッキリ感も◎ですね。
なんてことのないオープンな箱も、壁に取り付けるだけで空間を利用することができ、使いやすさもUPします。

そして次は玄関から廊下まで続く収納庫のご依頼がありました。
少し・・・と、いうか結構大きいです。今週はずーーっと寒い日が続き、作業場では休憩時間に暖をとりながら、黙々と作成中です。

弊社で作成する際には、どんな物を収納するのか?、ある程度はお伺いするのですが、実際に出来上がって、お客様がしまいこむ段階になると、あれもこれも・・・ということになります。
そこで、なるべく無駄な空間を作らないように、棚は可動式。それも、結構たくさん。
ダボという棚の調整用のつまみが細かく設定できるように、ダボ用の差し込み口を少し多めに作っています。

「あーー、あと1cmあればこれが入るのに〜!!」「惜しい!!」

・・・・ということのないよう、少し多めかな〜っと思いつつも、コツコツ・・・∞。

2009.12.12
先月ご紹介しましたコンパクトな洗面コーナーを作った音楽教室の続きです。追加工事があったため、再度訪問です。

今回の工事は洗濯機置き場にプチ洗面台を作り、その洗濯機はベランダへ。
更に教室と自室を区別するためにスライディングドアを取り付けました。

完成はご覧の通りです。

中央二枚の写真はスライディングドアですが、折れ戸4枚がつながっている状態です。そして、横にたたんでしまえば、コンパクトに収まります。今回は4枚の折れ戸のうち、中央2枚をくもりガラスに。扉の向こう側の光が入り、圧迫感がなくなりました。

そして・・・右端の写真は洗濯機収納庫。
ベランダの隅に配置したのですが、「いかにも洗濯機が置いてある」
と、という見え方はイヤなので、なんとか隠してほしい・・・さらに、使う時は使いやすく・・という宿題を頂きまして、結果的にこのようなスタイルになりました。上のふたをあければ、普通に全自動洗濯機として、使えます。
ほこりよけにもなり、生徒さんように手洗い器を作ることが出来て、大満足♪・・・と、仰って頂きました。
・・・よかった・・・

そして、写真に写っているドラムも少しだけたたかせて頂きました・・。ストレス発散にはもってこい!!ですよ!!

2009.12.5
カーテンや壁紙などでお世話になっているサンゲツさんのカーテンカタログが新しくなりました。
「Ariaarea」という、以前からある「アリア」というカタログの第二段です。
新柄を60%近くし、さらに嬉しいのは「ウォッシャブル」率は92.4%!!


よほどの生地でない限り(!?)大抵は自宅で洗える、ということになりますね。

以前からカーテンにつきましては、いろいろとご紹介をしておりますが、ご面倒でも季節の変わり目ごとに洗って頂くだけで、埃っぽさがなくなり、すっきりと使えるのですよ。

ただ、重たいドレープ生地を洗うのはちょっと大変。せめてレースだけでも洗って下さいね!!!


カタログ発売にあたり、サンゲツさんのショールームで生地の説明を受けてきました。
その年のトレンドや色をご紹介頂きながら、説明を受けるのですが、今年はグレーバリエーションが人気のようです。
その他には、レインボーバリエーション、ピンク、更に昨年からの引き続きでパープルなども人気です。
ただ、基本のペースはグレー系・・という「クール」な印象でしょうか・・・。

そして、縫製のスタイルもバリエーションが増えました。
ドレープなど厚手の生地で作る場合、極力ヒダがきれいにでる「パーマネントプリーツ加工」をお勧めしているのですが(この加工ですと、通常縫製より若干高めになってしてまうのが難点ですが・・)、今回はこのプリーツ加工のバリエーションが増え、カーテンのスタイルを選ぶ楽しみが増えそうです。

一つは「ボックスヒダ」のシャープな印象のスタイル。ヒダ倍率は1.7倍と、生地を使う量は少なめで、シャープな印象に仕上がります。ヒダが逆ボックスとなり、縦のラインを強調するようなスタイルです。(Dタイプ)






同じようにボックススタイルのヒダを取り、もう少し丸みを帯びた柔らかい印象のものがこちら。
Cタイプです。こちらも1.7倍ヒダですので、あまり膨らみを付けずに、それでいて生地の柔らかみを演出するスタイルです。

 

タッセルのスタイルもボタン留めタイプ。この留めた状態をみても、シャープさが際立っているものと、柔らかいスタイル・・の違いがよくわかりますね。もちろんお好みで選んで頂くことができますが、生地の厚みや色、柄などの生地自体の個性にあった縫製のしかたを選んでください。(このような縫製ができない生地もありますので、相談して下さい)
      

次は、Cタイプのように丸みを印象付ける縫製です。生地に半円の形を記憶させ、半円の丸いヒダを保つスタイルです。
こちらも約1.7倍ヒダですので通常の2倍ヒダのカーテンよりはボリュームは抑えめです。
フックはこのスタイル独自のものを使います。










次はおなじみの3ツ山ヒダのプリーツを記憶させる加工です。

上から写真を見ていきますと(一番下がスタンダードなスタイル)、カーテンのスタイルもいろいろと増え、窓辺を演出する楽しみが増えましたね・・・。



と・・・新しい情報をご紹介して参りましたが、先日ある古い洋画を見ました。
そこには天井から床へ、さらにずるーーっとひきずるようなたーーっぷりとしたベロアの無地のカーテンが!!

とってもステキでした。それも、ギャザーたっぷり。ものすごく重厚感のある窓になっていました。


・・・・・・いいなぁ〜こんなクラシックな窓まわり。はぁ・・・。
天井の低いお家では考えられないかな・・・、なんて、自宅の窓を眺めながら、溜息・・・「はぁ〜・・」

そして、洋画を見つつ、壁紙やカーペットなどインテリアやファブリックに目が行ってしまうのは、もはや「職業病」でしょうか・・?!?


2009.11.27
コンパクトな洗面コーナーを作りました。先日の音楽教室の工事の一つですが、もともと洗濯機を置いていた場所を手洗いコーナーとして使うことに。

巾はご覧の通り・・・人が一人立てばイッパイ!という具合ですが、それでも既製品の洗面台ではなく、雰囲気があって、使いやすいものをめざし、更に収納も欲しい。

完成はご覧の通りです。ちょっと洗面ボールが大きく感じられますが、大人が手を洗うにはこのくらいのポールは欲しいところです。そして、正面には水が跳ねても掃除がしやすいようにタイルでガード。真白で、凹凸で模様のある素敵なタイルです。

上部の収納庫の扉は全面鏡貼り。空間を広く感じさせ、更に照明の光が反射し、全体を明るくしてくれます。
写真はスイッチなどがまだ未完成ですが、最終的にはタオル掛けをつけたり、と使いやすくしていきます。

この収納庫はいつものように、弊社作業場にて作成。→
2009.11.21
朝晩ぐっと冷え込んできましたね。。。
自転車通勤の身としては、キビシイ季節です。乗って走りだしてしまえば体が温まってきますので、真夏の汗だくよりも快適なのですが、気持ちが・・・・半分負けてます。

そして、たまに乗る電車の暑いこと!! サラリーマンやOLさんが薄着なのもしょうがないですね。
いつものように自転車スタイルで電車にのると「あっつい・・・」と、汗をかいてしまってかえって風邪ひきそうです。

ただ、私が自転車通勤を始めたのは4年ほど前からなのですが、確実に増えてきていますね!!

早そうな、かっこいい自転車にのって颯爽に!・・・・・・・・・・私の横を通過していきます。。。。
スピード出てますよね。。「びゅんっ!!」っと追い越されます。

なにせ前傾姿勢ですからね。。。

電動自転車でのんび〜り通勤している人なんて、少ないの・・? 朝からそんなに体力使ったら一日持たない・・なんて考えていること自体・・・負けてますか・・・。

さて、仕事の話ですが、以前からお付き合いのあるお客様からご依頼を頂きました。
音楽教室の先生です。そう!教室リニューアル!!です。

生徒さんが使う洗面室や、待ちあいエリアをシックな雰囲気にリフォーム。
工事の間はお教室を休まなくてはならないため、工期通りにしっかりと進めなくては!!と取り組みました。


完成写真は次回にUPします。お楽しみに♪

(仕事の話のほうが、短いですね。。。気を付けます!)

2009.11.1
今月から弊社事務所の住所が変わります。

と、言いましても、引っ越しをしたわけではなく、江東区の区画整理でしょうか・・。新木場など臨海地区のみ、番地が変わりました。

江東区辰巳3−26−4から「
江東区辰巳3−17−5」になります。

しばらくは旧住所でも郵便物は届くそうです。
取引先、お客様、住所変更をお願いしますね。

2009.10.30
マンションのリフォーム工事の真っ最中です。

中でも最初に取り掛かったのは、ユニットバスの交換です。
もともとの浴室もタイル調でいて、窓のある明るい浴室でしたが、今回はさらにバージョンUPを目指しました。
丸い鏡が特徴的なモダンな浴室へ変身です。もちろん壁は大好きなタイル調。

更にシャワーはスライド式のバーがつき、使う人の好みの高さに自由に変えることができます。
シャワーフックは基本的に壁に固定式・・というイメージでしたが、このようなバータイプのものにしておけば、背の高い男性が使うとき、女性が座って使うとき・・・いろいろなシーンに合わせて自由に調節ができます!

  


 ↑↑浴室用のパンを水平に敷き、壁を作り、浴槽や鏡を取り付けます。
窓や梁が出ている部分も加工して、解体から完成まで3日ほど(浴室部分のみ)です。

日中、お仕事に出かけているお客様は、毎日の浴室の変わりように・・びっくり・・・。


2009.10.28
昨日は、久し振りに葉山のお客様宅に行ってきました。前日の雨が明けてさわやかなお天気で快適ドライブ♪

風があったので、ご覧の通りのきれいな富士山。


ついつい、写真撮っちゃいますね・・。




ところで話は変わりますが・・・カーテンなどのファブリックは季節の変わり目に変えてみたり、クリーニングをしたり、とそろそろ気になる頃かと思います。

寒い冬に向けて、室内の暖かい空気を逃さないように、厚めの生地にしたり、ちょっと贅沢に裾を長めにして床との隙間を埋める・・という方法もありますね。


そして、これからはお天気が安定してきますから、レースをぜひ!!洗ってくださ,いね!
白いから大丈夫〜♪なんて思っていても、汚れていたのが歴然と分かりますよ。


実は、我が家は試しに両開きのレースの片方だけを洗ってみました。

結果は歴然!!!両方を閉めた時に片方が確実に汚れているのが分かります。さらに、埃が付いているせいか、洗っていない方はゴワゴワとした手触り感。


洗濯機で簡単に洗っただけでも、白さ、手触り共、確実に違いました・・・。

今週はお天気が続くそうですので、ぜひtryしてくださいね。 プラすαとして、お部屋が明るくなりますよ!!



2009.10.23
内装のお仕事、たとえば壁紙や床材の張替、更に前回のように洗面所のリニューアル・・・とイメージされますが、住宅全般にわたってご相談を受けます。
棚板一枚の取り付けから、キッチンや浴室の取り付け、はたまた土台や基礎からの大きな工事と、本当に多岐にわたっています。(今日は、粗大ゴミはどうやって出そうか・・・なんて、ご相談もありました・・・(*^_^*))


先日は玄関タイルの貼り替えのご依頼がありました。
頻繁に出入りのある場所ですので、汚れやすい場所でもあります。ただ、玄関なので清潔に、きれいにしておきたい・・、なかなか相反することでお客様も悩みの種ですね。
今回は既存のタイルをはがし、新たに新しく貼り替えをし、ついでに手すりも付けました。

『いかにも!手すりがあります!!!介護用です。』

というイメージはできれば、避けたいところ。しかし、ちょうどいい高さにしっかりとしたものが付いていないと危険ですね!!

完成はご覧の通りです。
     
玄関扉の色合いと手すりがしっくりと馴染んでいるような・・・。あまり大仰でないけれど、しっかりと役割を果たしてくれる、というイメージなのですが、いかがでしょうか・・・。

工事前のお宅はこんな感じです。

白いタイルが経年で汚れてきてしまい、パリッとした明るさがないですね。

工事はもともとのタイルをはつり、新しく玄関内側と、外側を貼り、約2日ほどです。

出入りだけ、ご不便をおかけしますが、きれいなタイルは気持ちがいいですね♪♪



2009.10.14
ホームページををご覧になられての問い合わせもよく頂きます。会社を始めた頃には考えられなかったことですが、自分自身も何かしようとしたり、探したりするときにパソコンを開けていますしね・・・。
本当に便利なツールであり、助かります。


今回のお客様はホームクリップ様のサイトから工事のご依頼があり、先日無事、終了しました。

現在使っている洗面台のカウンターを交換したい・・・とのことでした。
デザイン性のある素敵な洗面コーナー、丸みのついたかわいらしいカウンターに白と黄色の小ぶりな洗面ボールがついています。
今回はカウンターを交換し、洗面ボールもスクゥエアタイプでしっかりとした大きいものにしました。
普段使いにはちょうどいい大きさです。(右の写真は工事前)

 

カウンターを明るい色に変え、清潔感もたっぷりですね。

2009.10.1
先月はバタバタとしているうちにあっという間に過ぎ去ってしまいました・・・・。
更新を全く!!!しませんでした・・・。すみません〜(>_<)


決して仕事をさぼっていたわけではなく・・・それなりに(!?)いつものように、粛々と・・・リフォームしていました・・。



例えば・・・賃貸のお部屋のフルリフォームだったり、畳を新規に造り直したり、トイレを交換したり・・・さらに内装リフォームから少し離れますが、マンションの防水工事や外部マンホールをつけたり・・・と、こまごまとご注文を頂き、せっせと働いています。
特に建物の外部、防水や塗装など、リフォーム屋さんに?・・?
と、思われがちですが、賃貸マンションのオーナー様からよくお話を頂きます。
ご自宅の外壁もそうですし、マンション外壁、防水など、飛び込み営業にお任せするには勇気のいることですし、内装でお付き合いのあるハーネスさんに・・・と、ご依頼を頂きます。
そう、内装でも塗装工事はありますし、外部も同様です。

しっかり足場を組んで、「塗り塗り〜♪」やってます。
秋は雨が多いので、外部の工事は空を見ながら行いますが、これから先、天気が落ち着きますと、工事がしやすくなります。

そろそろ外壁が気になり始めましたら、ぜひ、ご相談くださいね!!


2009.8.22
TOTOさんから、節水タイプのトイレが発売になりました。ネオレストハイブリットタイプです。
「ハーネス通信vol29」でご紹介をしているのですが、早速・・・お客様宅に取り付けをしてまいりました。(ハーネス通信はトップの画面から見てくださいね)
こちらは工事前。比較的新しいマンションで、内装もシックで豪華です。
工事後はこんな感じ・・・。ふたを閉めたところの写真がないのですが、便器全体を覆うようなスタイルで、すっきり感が増しています。更に以前の便器より前の出が少ないので、便器に座った時に前の空間が少し広めに感じられると思います。
もうひとつ・・。別のお客様宅でも取り付けをしました。同じく便器全体を覆う蓋のついたスタイル。
スタイルももちろんですが、節水能力の高さがすごいですよ。通常13リットルの水を使って流しているところを「4.8リットル」へ!!更にお掃除の時や男子の小の時などにちょっと水を流したい・・・という時のために「eco小ボタン」機能が付き、こちらは3.8リットル!! おのずと水道代の節約につながります。

更にお掃除のたびにジャージャー水を流すのに抵抗があった方にも嬉しいですね!

商品は写真のように便器全体をカバーするような蓋のついているタイプから、今までのように便座の部分がふたになっているものもございます。
便器自体のフォルムもシャープなスタイルと、曲線を意識した柔らかいスタイルの2パターン。

詳しい内容はTOTOさんのホームページをご覧ください。・・・・カッコイイですよ!!
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00016/type/index.htm

2009.8.6
暑い日が続きますね。カラッとした暑さではなく、湿気を含んだムシムシ〜っとした日が続きますが、皆様・・・如何お過ごしでしょうか・・。8月に入り、暦的には明日は立秋。しかし、もっと過ごしやすく、食べ物がおいしい秋は・・・まだまだ。もう少し、「夏」とお付き合い。

さて、話は変わりますが事務所の改装をしました。
かねてからパソコン、電話廻りの配線、ルーターなどのグッズがごちゃごちやとしていて、お掃除もままならず、なんとかならないものか・・と考えていました。
今回、事務所の一角を腰高の書類棚兼、作業スペースとして写真のようなスタイルにしました。


重要な書類は扉の中、コピー用紙や普段よく使うものはオープン棚、というスタイルです。
そこで、問題になったのがルーター付近の熱。光ケーブル用のグッズから、LAN配線用のルーターなど、熱を持ちそうなものが3つ。触って見てもほわーん、と熱を持っています。

今回は書類棚の一角にこのグッズやケーブル類を納めてしまい、見た目スッキリを目指しました。なので、どうしても扉は閉じてクローズタイプとしたい・・。

こんな事務員の要望に既製品の扉に空気が流れるような窓をつけました。
扉の上部にメッシュをつけ、空気が流れるように下部には取り込み用の穴を4ヶ所。

どうです??違和感はないですよね?!?

更に、既製品の扉もアンティークのつまみに変えると、ガラリと雰囲気が変わります。


・・・これは陶器のつまみです。・・・かわいいですよね?!?♪

ご自宅でも十分応用のできる、DIYです。皆様も試してみては???



2009.7.23
前回ご紹介した家具の取り付けが終わりました。
如何ですか・・・?最初からあったみたいじゃないですか??

上の棚には明かりがともり、必要に応じてロールスクリーンを下ろして目隠しとすることもできます。
ロールスクリーンはお客様にお選び頂いたものですが、シックな色で、お部屋も落ち着きますね・・。



もともとのスペースは一般的なクロセットです。収納量は前回に比べて減ってしまいましたが、奥行きが深かったため、今回の工事で上下に分けた収納スペースは奥行を若干狭くし、使い勝手重視・・・としました。

(詳しい事例内容は追って施工事例でご紹介します。)

2009.7.18
明日からの連休に備えて、家具屋さんから品物が届きました!
お客様が自宅にいる日にちを狙っての収納造作工事です。


写真のような箱モノが2セット。茶色い天板がついている部分は下台となり、ここには仏壇がのります。その上部には吊り戸棚収納。(写真右下2枚)


仏壇が乗る天板の下は引出が付いており、仏具等のこまごまとしたものをしまい、お彼岸など飾り物が多い時は、引出を出してその上に板を載せて、簡易飾りスペースに変身します(右の写真の薄い茶色い板が開けた引出の上にかぶさります。








吊り戸棚は両開きタイプで、下部にロールスクリーンを組み込み、仏壇をホコリから守ります。ロールスクリーンが入ってる部分には照明器具も入りますので、吊り戸棚からほんのりと明かりがともる・・・というイメージです・・。
(扉の下のへこみ部分に組み込みます)

案全面も考慮して、吊り戸棚の開き扉は耐震ロック付き。


さてさて・・・この箱、明日から大工さんが取り付けに行きます。完成写真は連休後に・・・お楽しみに♪♪


2009.7.16
スイカの話はさておき・・・キッチンのカップボードの工事が無事終了しました。
お客様から「パーフェクト!!!」と、評価を頂きました。あ〜ホットしました。よかったよかった・・・

今回ご注文を頂きましたお客様は以前から工事を頂いている方でして、クロセットの引出収納や仕事用机などの造作家具をよくオーダーして頂いている方です。今回は新しくマンションを購入されて、キッチン背面に置くカップボードのご相談がありました。
現在ついているキッチンは外国製で、メーカーのものをそのまま取り付けると「いい金額」になってしまうため、それならば、造作家具として作りましょう・・・ただ、基本的には今ついているキッチンと同じ扉、ティストも同じ。

取り付けが済んでしまうと初めからあったみたいに、すんなりと馴染んでいます。

上部は可動タナのついた吊り戸棚、下部は引出収納になっています。更に家電製品が使えるようにカウンターの左右にはコンセントも付き。

2009.7.16
梅雨明けしました・・・ちょっと現場作業をすると汗∞・・・です。
今年も「いい汗」がかけるようにがんばります!!

さて、まったく・・・現場作業とは関係のない話ですが・・・
『新木場スイカ』ができつつあります。
毎日見るたびにグングンと成長!!本当に楽しみ♪♪・・・ 農家の方ってこんな気分なのかなー♪・・・と思いましたが、おそらく「本業」でしている方は違いますね・・、きっと。
家庭菜園レベル級の楽しみ、という感じです。

ちいさいうちからしっかりとシマシマ・・・。
左側の写真が7月7日、右の大きくなったのが16日です。どんどん大きくなりますね!!(左の写真は黄色い花の根元の部分が少し膨らんでいます)。
2009.7.8
ムシムシとしたはっきりしないお天気が続きますね。この時期の工事は荷物の搬入や運び出しなど・・・空を見上げながら、素早く。外は曇りでも湿気と気温のためか、現場では真夏並の「いい汗」をかいています。
さて、こんなお天気続きなのに、外部生コン作業をしました。

  
二枚目の写真を見ていると「職人さんの足が埋まっちゃいそうです!」

左端は生コンを平にならし、次の写真は仕上げをしています。このときに履いている「カンジキ」のような履物はならしの時と仕上げで違うタイプの物を掃いているんですよ。(下の三枚はクリックすると大きくしてご覧になれます)



・・・・って、どうでもいいですかね。。。


で、仕上がりは右端の写真のようになりました。

梅雨の時期の晴れ間を狙っての工事でした。


2009.6.30
浴室のリフォーム工事のため、商品を見にTOTOのショールームにお客様と出かけてきました。
平日に行ったのにもかかわらず!!、さらにこの不景気にもかかわらず!!!! ・・・・結構混んでいて、賑わっていました。。

お風呂を見たり、キッチンを見たり・・と、TOTOさんは水廻り関連は一通り揃いますので、新築、リフォームを問わず見に行かれるのでしょうか・・・。
ちょっと、びっくりし、と同時に「やっぱり景気は回復してるのかな・??」と。

今回のお客様はマンション仕様のユニットバスから同じくユニットバスへのリフォームです。

こちらは以前に工事をさせて頂きましたお客様からのご紹介で、工事を頂きました。本当に感謝感謝〜!!!・・です。

年数が経っていて、管理が行き届いて、長く住んでいる方の多いマンションですと、住んでいる方々も自然と皆さん顔なじみになり、年代的に同じような方ですと、おのずと水廻りの経年変化も似たようになってきているようです。

更に、同じユニットバスでも、以前ものと比べていろいろと改良されており、またぎの部分が低くなっていたり、床がすぐ乾くように工夫されていたり、浴槽自体も配管スペースを見直して、極力大きく作られていますので、同じ空間内でユニットを交換しても、心持ち広い浴槽になり、それでいて、お掃除もしやすくなっておりますので、交換するメリットはありますね〜♪

『さぁっ!!どんどん変えちゃいましょう!!』

・・・・・・・・なんて無責任なことは言えませんが、個人的な意見としましては、手すりが必要になったからとか、バリアフリーにしないと大変だから・・・と、必要に迫られてあわててリフォームするのではなく、せっかくいい商品が開発されているのですから、そろそろかなーーと思い始めたら、
そのいい商品をなるべく長く堪能できるような頃合いをみてリフォームされるのがいいのでは・・と思います。
せっかくきれいになったお風呂ですから、長ーく楽しみたいですよね!!


さて、前回23日にお話しました、タイル仕様の浴室からユニットバスへ交換されたお客様は昨日で工事が終わりました。

「きれいになって、快適です〜♪」

と、お話して下さいました。・・お客様のこのようなお話が一番楽しいひと時です。
    
2009.6.23
マンションリフォームが中盤に差し掛かってきました。今まで住んでいたところを引越し、賃貸に出される・・とのことで、表面内装やキッチン、照明プランの見直しをしました。

100u以上の専有面積を持ち、リビングダイニングもゆったり・・。さらに、独立して広さがたっぷりとあるキッチンスペース。
調理器具やテーブルなど、十分における広さがあり、調理に取り組みたい(!?)方にはうってつけの間取りです。
思う存分散らかしながら(!!!)、調理ワールドへ入り込めそうです。

オープンスタイルが主流になりつつあるキッチンですが、主婦としてはごちゃーーっとしたところが見られてしまうのが困りもの。使う人により、キッチンのスタイルは様々ですね。



更に同時に一戸建ての浴室改修も始まります。
タイル貼りの浴室からお掃除楽々のユニットバスへのリフォームです。
お天気が不安定で、更にこのムシムシ感。職人さんももちろんですが、工事の音を聞くお客様もタイヘンです。
早く気持ちよく、お風呂を使ってもらいたい・・・・♪
今週いっぱい・・・辛抱してくださいね。。。
2009.6.8
都心のビルなどで屋上緑化、さらには蜂蜜。屋上で作物を作っている方もいるようで、都内にいながらにして緑を目にする機会が増えてきたように思います。これから来るあつーい夏にむけて、少しでもビル群の暑さが解消できればいいですね。

弊社でもエントランス部分は花壇を作って木や花を植え、お客様より(!)自分たちが(!!!)楽しんでいます。(ムムム・・・)
と、言いますのもお客様の中でもお花好きの方が結構いらっしゃいますので、工事中、お花談義に花が咲き(!!)種や苗を分けて頂いたりしているのです。

只今、大事に大事に育てているのは「藤」です。種を頂いてから、発芽、更に葉が出てくると・・それはそれは・・・もう!!!


・・・・・・・・かわいいものです♪

花が咲くまではまだまだ先の話ですが、茎がじょじょに太くなってきたりすると、「がんばって育て〜!!」と、心の中で応援したりしています。(右の写真はグミ。今年は豊作でした!)





そして、同時にスタートさせたのが「雨水利用」です。藤は湿気や日当たり、風がとっても大事でして(と、あくまでも藤が中心・・)、そのたびに水道水を使っていたのではタイヘンです。

更に真夏の打ち水などに水道水なんて!!もってのほかですよね!!

そこで、大きな樽をタンク替わりに使うことにしました。
茶色と、白の大きな樽に加工をして、雨どいから直接雨水が入ります。使うときは手前にある蛇口が二つ。上が白、下が茶色のタンクの水が出てきます。かなりたまりますよ!!最近の水やりは全てこの雨水でまかなえています。


きっかけはかなり個人的な趣味である植木(ピンポイントで“藤”)ですが、楽しみながらすることが、長く続ける秘訣なのかもしれませんね。

そういえば・・・弊社のだるまストーブもおまけに付いてくる“焼き芋”が目当てだったり・・・!!


このつぼはまだ在庫があります。大きさはまちまちですが(もう少し小さめ・・)我が家でもtryしたい!!と思われましたら、お分けしますのでぜひ、ご連絡下さい!
2009.6.2
ハーネス通信vol28でもご紹介しているPS電気ヒーターです。
今回は洗面脱衣室の壁に、高さ1m70cm、幅49cmという縦長のスタイルで取り付けました。
オプションでタオル掛け用のバーを三本付けています。色は写真だとちょっとわかりにくいかも知れませんが、「ペールイエロー」という明るく、清潔感タップリの色です。


冬場はこのバーにタオルを掛けておけば、使うときにはほんわかあったか・・・。夏場でもタオルを常に乾燥させ、衛生面からみても価値のある商品です。

壁につけた際は、右の写真のように5cmほど出っ張ります。⇒
ご家族の人数に合わせてバーを付けておけば、使い勝手もよさそうです。

2009.5.22
廊下に面している押入れ収納をリフォームしました。
右の写真のように箱を組み合わせてほぼ「詰め込み」状態だった空間を、もう少し使いやすくしたい・・とのことでご依頼がありました。

今回は扉は今までの物を使い、中の空間に可動棚を付けて「取り出しやすく、しまいやすい、更に何が入っているのか一目でわかる」・・・というプランで考えました。

既存の押し入れは縦横のサイズが若干違っており、写真のように一旦空洞にしたエリアに箱を入れ込むようなスタイルで行いました。
いつも通り、箱の部分は前日に弊社の作業場で大工さんが作りますので、実際にお客様宅で取り付け作業をするには1日半・・・位で完成です。

















完成はご覧のとおり。可動タナが付き、何をどのようにしまおうか、楽しい作業が待っています♪
右端は縦長の掃除道具を入れるため、上部に一段棚をつけ、下部には掃除機など、柄の長いものが入ります。





今回は扉をあけると、すぐに中にあるものが見えますので、その点でもどんな物があるのかが一目で分かれば、同じものを何個も買ってしまうこともないし、無駄を省けますね!!

1〜2日の工事でしたら、お客様のストレスもなく、お勧めです!!

2009.5.15
都内にあるタワーマンションへ打合せに行って参りました。マンション内への出入りもセキュリティがしっかりしており、入館するにはバーコードでチェックされます。最近はカードキーをかざさないとEVのボタンも押せないようになっており、ごく一般的なオートロックとはセキュリティのレベルが違いますね・・・。
今回は16階のお部屋の工事の打ち合わせを、39階で行いました。

いやいや・・・絶景です。

高いところが苦手な方は住んでいても落ち着かない・・・、そんな感じです。

参考までに、景色をご紹介。
2009.5.7
長いお休みも終わりましたね。楽しいGWをお過ごしになられましたでしょうか・・・。
お休みの間は工事もなく、例年に比べのんびりと過ごすことができました。

・・とはいえ、お仕事をされているお客様はこのお休みはとっても大事です。リフォームを検討されているお客様と共に、キッチンを見に青山へ。

青山へキッチンを・・・と言えば、「トーヨーキッチン」。高級感あふれ、デザイン性があり、かつ、大きな3Dシンクを持つキッチンです。料理好きの方から、とにかくかっこいいから、このキッチンが欲しい!!、と言う方まで、・・・人気の商品です。
今まではキッチンのみ、の販売でしたが、ティストのあう照明器具や家具なども扱うようになり、キッチンスペース全体をトータルでコーディネートできるようになりました。

照明は弊社にも飾ってある「Barovier&Toso」のもの。
ステンレスのピカピカのキッチンにシャンデリアがとーーってもゴージャスでした!!

うーーん、こんなキッチンでネギとか、ダイコンとか、まして、納豆とか・・・広げたくないな〜。和食よりもイタリアンかな〜、なんて、お客様とお話をしながら、ふと・・・思いました。

しかし・・3Dシンクはいいですね。シンク自体も横幅があり、深さもたっぷりあり、このシンク自体でかなり他社との差別化ができているようです。更に、シンクの幅が広いため、水栓は二つあると便利!!

オープンスタイルで家族でキッチンを囲むのに使いやすそうです。

まだまだキッチンは奥が深いな〜・・・。

 
2009.4.30
先週末からお休みを取っている方は既にGWに突入していることと思います。長い方は16日連続なんてことも・・・。
建築関連の状態を見ると大体はカレンダー通り、という感じでしょうか・・・。弊社もカレンダーのお休み通りに休暇を頂く予定でいます。
ただ、何かお困りのことや緊急のことがございましたら、事務所の電話はつなげておりますので、ご連絡ください。

ただ、メーカーさんがお休みになっていると思いますので、メンテナンスなどが必要な場合は、お休みあけとなるかもしれません。ご了承下さい。

実は、最近7-8年以上前に工事をさせて頂いたお客様よりトイレの調子が悪い・・との連絡があり、29日にお邪魔してきました。
特に、マンションの場合、水廻り関係はとても敏感なところで、何事もなければ、ひと安心・・。
気になることがありましたら、遠慮なくご連絡ください。




さて、先日、ビックサイトへリフォーム関連の展示会に行ってまいりました。
個人的にとっても気になっている商品がありましたのでご紹介します。以前にお客様宅に取り付けたことのある商品ですが、改めてご紹介します。
PSヒーター放射暖房システムです。温水を循環させて低温で効率的な暖房を実現します。

以前のお客様は洗面所に設置してタオルウォーマーとして使っています。
これからの季節に「暖房??」と、お思いになられるかと思いますが、梅雨の時期のちょっとしたものを乾かすのには便利そうなのです。特に、下着類やストッキングなど・・・外に干したくないものなどはいいのではないでしょうか・・。

デザインも写真のようなものから、タオルを横からかけられるスタイルや、らせん状に温水が回るようなデザインなど、なかなかおしゃれで、使いやすそうです。
特に、写真でみるより、パーの部分がしっかりしていて、触るとほんのりあたたか・・・。

色のバリエーションも豊富ですので、写真のような白系で壁面になじませてしまうか、反対にビビットな色にしてアクセントにするのもよさそうです。
参考までにアドレスをお知らせしますので、ご興味を持たれましたら、ぜひご覧ください。
資料、カラーサンプルは弊社にございますので、説明が必要でしたら、合わせてご連絡ください。
http://www.ps-group.co.jp/pscompany/products/hr_e/index.html

それでは!!よいGWをお過ごしください!!!


2009.4.24
ホームページをリニューアルしました。手作り感のある暖かいホームページを目指したのですが、いかがでしょうか・・。
前回のものとイメージがガラッと変わりましたが、より、見やすく、判り易いホームページを目指しました。

今回は施工事例のほかに、収納部分にスポットを当てて、各パーツごとに区分けをしてご紹介しています。
ご自宅の収納プランに取り入れて頂いたり、参考にして頂けましたら、うれしいです。

収納プランは使う方やスペースごとに千差万別。「絶対!!これ!!」}という見本はなかなか難しいものですね。
使う方の癖や、持っている物、生活スタイルにより、どこに収納があればいいか、さらにどんなスタイルか・・・同じ仕様で作る・・ということはほとんどないのでは、と思います。

個人的にはあまり、すっきりとしてしまっているのはチョット落ち着かない感じです。
めちゃくちゃにならない程度に(!?)、物が出ていて生活感があるほうがいいなーーなんて思ったりもしています。

今回のホームページはさらに見やすく、イメージが掴みやすいようにパース図を多様(!)しています。
直線で描く図面とは違い、見た目、空間の温度を感じて頂けるには、やっぱり手書きが一番!!

こっちから見たらどうなの??・・・じゃ、反対側から見たら・・・???

などなど、いろいろと注文をして下さい。

更に、チョコチョコ・・っと出てくるねこクン。

この子も手書きモード万歳です。画面をいろいろ見てくださいね。おやっ!!??っというところに登場します。
おたのしみに♪

2009.4.22
暖かい日が続き、現場のテンポもよさそうです。事務所はノンビリ・・・(!?)

さて、先日のお客様のお宅でご相談ごとがありました。
かなり昔につけた車用のガレージの車が一つ取れてしまい、使いにくいので、なんとかならないか・・とのこと。
20年以上の前の商品でメーカーも商品は廃番となり、もちろん車自体も製造はしておらず・・・。

・・・困りました・・・・


片っ端から戸車の製造元に連絡をとり、結局同じ商品はなかったのですが、なんとか解決する方法を見つけました。

いろいろと電話をかけて担当者と話をしましたが、担当者の温度差がよーく分かります。
「他のメーカーのものに当社の物をつけても、保証がないから・・」と仰る方と、「なんとか考えましょう…」と言って下さる方も。
もちろん前者の方の言い分はよく分かりますので、ナットクですが、「考えましょう!」と言って下さる方には、本当にうれしい思いです。

あきらめずに探す・・・本当に大切ですね。
2009.4.6
システムキッチンの交換工事が終わりました。3月23日にご紹介したお客さまとは別件ですが、またまたヤマハのベリーを選んで頂きました。
ただ、今回ご紹介しますのは、キッチンの背面側にある、既存のの家電収納です。

ごく一般的に中間部分に家電を置き、引出や開き戸の収納があるタイプですが、配膳台がせまく、ちょっとしたものを「仮置き」したい・・・とのお話があり、写真のような簡易配膳台を作りました。
家電収納の引出をあけると、トレーが出てくる仕組みとなり、仮置き場所になります。もちろん引出の中のものはトレーをスライドさせれば、普通に引き出しとして使えます。

プランは2つに分かれていた引出を大きな1つの引出につくり変え、扉は既存のものを再利用。

一見どこが変わったのか分からない位ですが、引出を開けると「ちょっと便利♪」

手間やお金をかけない、プチリフォーム。

そして、もうひとつ。キッチンエリアの足元はチョット寒い・・・(特に、一戸建ての場合は・・)。

そこで、この家電収納の下部、蹴込の部分に足元温風機を組み込みました。
商品はキッチン本体と共にオーダーをする足元温風機ですが、もうひとつ余分にオーダーをし、ひとつはこの既存の家電収納に組み込みました。
配線の手間はありましたが、キッチンに立つと、キッチン側と背面の収納側から暖かい温風が・・・。

(左は家電収納に組み込んだ状態。右はキッチン下に組み込まれている状態。)

マンションだとなかなか分からないキッチンの寒さ・・・。特に一戸建ての一階にあるキッチンは冬はとっても寒いそうです。

こんなアイデアはいかがですか??

2009.3.26
寒暖の差が激しく、体調を崩しやすい時期ではありますが、日差しのある昼間は暖かで気持ちがいいですね。
心がうきうきとしてくるこんな季節。お部屋の中もウキウキ♪してみませんか???

3月は異動の季節でもあり、賃貸のお部屋を持っていらっしゃるオーナー様からの現状回復工事のご依頼があります。
そのような時はどうしても一般的な白系のクロスで、どんな方が入居されても問題ないように「プナン」なもをの取り入れますが、ご自分のお部屋だったら、もう少し楽しんでみてもいいのでは・・?!?と思っているのデス!!

先日クロスの貼り替えをしたお客様は洗面所にかわいい〜♪ネコのクロスを採用しました。
実はサンプルを取ってお見せする際に「これは、かわいすぎだし・・・ないよなぁ・・・」と、勝手に思って、サンプルリストから外してしまったのですが、お客様はサンプル帳の中からそれをチョイス!!

思わず「えーーっ!!これを選んだの?!?かわいすぎじゃないの??」(←失礼・・・。子供部屋ではなかったもので・・)

と・・・びっくり。

でもでも・・・実際貼られた写真を見ると、なんとまぁ・・いいじゃないですか!!

全体の色が抑えめの色でしたので、あっちこっちにネコちゃんがいても、うっとおしくなく、子供っぽくならず、洗面所に立つのが楽しくなりそうなのです。

そして、実は動物や植物の柄は意外なほど「
いい感じ」に仕上がります。

無地のクロスと違って壁に動きが出てくるようで、その空間にいると文字通り「ウキウキ」。

ポイントはあまり、原色を使わず、少し抑えめな色、それでいてあまりぼやーんとした柄ではなく少しインパクトのある柄であれば、ほぼ失敗ナシでいけそうです。(・・・難しい・・・ですね)

もうひとつの方法は、ポイント的に色や柄を取り入れてみてはいかがでしょうか。こちらは弊社でクロスの貼り替えをされるお客様にはよくお勧めしているのですが、部屋全体に広がり感や奥行きが生まれ、この方法もおおかた失敗ナシ、です。

さ、気持ちを上向きに!!来る温かい日差しに負けないようなお部屋造り・・・してみませんか!?!
2009.3.23
チラホラと桜が楽しめる季節となりましたね!!やっと楽しい季節の到来です!!

先日の連休にかけてキッチンの交換工事がありました。平日お仕事をされているお客様の場合は、連休などのまとまった休みを利用してリフォームをすることが多いですね。今回は木曜に一日だけお休みをとって頂いて、木から土までの工事です。
(やはり・・・マンションでの工事は日曜はNGですので・・・)

とはいえ、大きな音が出たり、大工さんがバタバタするのは初日と二日目くらいでしょうか・・・。
解体のときは、キッチンを外したりする音でちょっとビックリ・・という感じでしたが、それも2、3日の辛抱(!?)です。
もともと木製カウンターの雰囲気のあるキッチンでしたが、今回はヤマハのベリーを採用。正面のタイル面もお掃除が楽なキッチンパネルにしました。
白いキッチン・・・。キッチンスペース全体がぐっと明るくなりました。


さてさて・・・・どこに何をしまおうかな〜♪♪

メインでキッチンを使う奥さま方・・その時間がとっても楽しいのです!!


2009.3.12
新しいユニットバスの設置工事をしました。マンションリモデル用のユニットバスですが、少しずつ、いろいろなところがバージョンUPしています。

これは設置する側と使う側両方に向けてよくなっているのですよ。

例えば・・・
洗い場の床が一晩で乾いてしまう「カラリ床」・・・これはCMでもおなじみになってきましたが、今回からは「ソフトカラリ床」!!
カラリ床のしくみとしては、水の流れを作り、水が水を引き込むようにして洗い場に残った湯、水を排水へ導くように床に模様(!)がついているのですが、膝をつくとちょっと・・・硬く、痛い・・・というお声があり、同じカラリ仕様で、さらに膝にはやさしく・・・というやさしい設計になりました。

次はそのソフトカラリ床と壁や扉との境目をコーキングではなくてゴムのビートで埋めるようになりました。コーキングだとだんだん変色したり、その部分をし直すにはコーキングをきれいに剥がしてから・・・と、少し大変な作業でした。今回からはその部分が写真のようなビートになりましたので、変色しにくく、メンテナンスも簡単に。





施工側も配管などの管を通す部分や、ゆくゆくメンテナンスがしやすいように床から排水管をしっかり確認できるようになっていたり・・・と、・・・いろいろあります。


なかなか見ることのない浴室のしくみ。お客様の声を聞きながら、どんどんよくなるんでしょうね。。。



↓@ユニットバス用のパンを置いて、配管をつなぎ、浴槽を設置します。囲まれた空間で大の大人二人で大奮闘です。
2009.3.11
マンションのリフォーム工事が進んでいます。キッチンや浴室など水廻りも含めた工事ですので、現場監督もみっちり・・詰めています。
そんな中、同じマンションの別のお部屋で今使っているガス台をIHクッキングヒーターへ交換する工事がありました。

IHクッキングヒーターの取り付けはガス台からIHへと・・・一見簡単そうではあるのですが、配線の問題があるのです。
コンセントがあるから・・なんてカンタンなことではないのですよ!!
ちゃんとブレーカーからIH用に直接配線を引かなくてはならないのです。

お問い合わせを頂いた際も、取り替え工事のことより、ブレーカーの位置や配線の通し方がとても重要で、気になるところでした。

今回は壁が躯体でしたので、梁の下側を通していき、最終的には梁型を少し大きくして隠してしまう・・という方法をとります

そして、その部分の壁や壁紙の補修が発生します。
そこで問題になるのが今貼ってある壁紙と同じものがあるのかどうか・・です。
こちらのお部屋は弊社が以前に工事をしてから9年経っており、同じものがあるのかどうか・・・また、あったとしても、ロット番号が違いますのでぴったりと同じように補修ができるかどうか・・も難しいですね。

幸い、今回は継続されておりました。・・・よかった・・・。ホッとしました。最悪の事態で廃番になってしまった場合は、キッチンエリア全体の張り替えが発生しますので、金額面、工事の長さなど、お客様にご負担がかかってしまいます。
回避策として、配線を壁に這わして、白いプラスチックのカバーので隠してしまう、いわゆる「モール配線」という方法があります。時間も早くて、補修などがいりませんので工事的には楽チンなんですが・・・。・・・・できれば、避けたい方法。見た目の問題ですけどね。
2009.3.3
今年に入ってもう3月!!! は・早い・・・・。2月が少なすぎ・・・。
とはいえ、今日は 雪が降るという天気予報もあり、今日から始まる現場はちょっと急ぎ気味です。
先月は春のように温かい日があったりと、来るべき“本格的な春”にむけて寒暖の差が激しくなってきていますね。
体調を崩さないように・・・。
(花粉はしっかりと来ているのに、温かい日差しはまだ・・・)

話がそれましたが、今日から解体が始まります。文京地区でのお仕事です。会社を興した時からのお付き合いのあるお客様からマンションの工事を頂きました。浴室やキッチン、内装など・・・フルリフォームの見本のような内容です。

たいてい水廻りの工事となりますと、一度はメーカーさんのショールームへ同行して、どんな商品にするか、色やスタイルなどを実物を見て選ぶのですが、こちらのお客様はカタログを見ながら、「じゃ、これ。」という風に淡々と決まっていきます。
カタログショッピングみたいです。

ユニットバス、システムキッチン、洗面台と決めるのに約1時間くらいでしょうか・・・。
そして、楽しい(?!)のが、一緒に選んでくださっているお客様のご家族の方が「じゃ、うちも浴室交換しようかな♪♪ 」と一声。
更に更に、「さっき選んだのと同じでいいわ♪」

・・・とのこと。

女性の買い物によくあるパターンで、お友達が買ったものと同じのを買っちゃお!! 


そんな感じです。

もともとマンション住まいの方ですと、ユニットバス自体見慣れていますし、イメージも掴みやすいのでしょうか・・、ちょっと初めての経験でした・・・。(楽しかった・・・♪)

さて、5年、10年とたちますとお客様の様子もいろいろと変化がありますね。家族構成が変わったり、お引越をしたりと、そして、何よりも気になるのが「着実に年を取ってる・・・」。あ、失礼しました。「年を重ねている」。です。

かくいう私ももちろん重ねに重ねています。ふぅ・・

2009.2.21
前回作成した下駄箱が完成しました。床から15cmUPして圧迫感をなくし、高さは天井までたっぷりと収納を確保しました。
扉を開けると可動式のタナ、傘立て、とお客様と相談をして決めたプランとなっています。

扉は真白!!マンション特有の狭い玄関が明るくなりました。
姿見を付けると、より広がり感がでそうですね。
別案としては間に飾り棚としてカウンターをつけ、上部、下部と分ける方法もありますね。ご家族の構成、収納量を考えてプランニングをしていきます。
せっかくオーダーで作るのですから、「こうすればよかった・・・。ショボン」とならないように・・・・

2009.2.17
2月というのに暖かい日が続いた先週。タイミングよく、大工さんが弊社の作業場で下駄箱作成に取り掛かりました。
「あ〜、こんな天気だと仕事もはかどるな〜♪」なんて言いながら3日間みっちり取り組んでもらいました。

中古のマンションを購入されたお客様のオーダーです。実際の工事期間は内装材の貼り替えや塗装などがあり、賞味4日間。
下駄箱はこのようにあらかじめ作っておくので、取り付けに半日。

これを現場で作っていたら材料の搬入、室内やマンションの養生で、タイヘンな労力を要します。

このような作業があるたびに、新木場にきてよかった・・・としみじみ・・・。
何と言っても夜な夜な作業をしたり、大きな音を出したって、そーそー苦情はきませんので・・。
お客様が「ここは東京だよね?!」っと仰ったのには凹みましたが・・
2009.2.6
先日、壁紙やカーテン等でお世話になっている「サンゲツ」様の新商品説明会に行ってまいりました。総合壁紙見本帳を一新して、より個性的に、よりグレードアップした商品が揃いました。
今回は素材感を重視し、織物、和紙、スライスした木・・・と、ビニール素材では出ない本物の素材を壁紙として取り入れております。
また、カーテンのように光沢のある糸を織り込んで、照明の明かりが当たるとキラキラと輝くような壁紙も!!
全体的に明かりと壁髪の組み合わせを意識して、ただ壁にクロスを貼るようなイメージではなく、“その壁紙”を貼ることにより、明かりやデザインより、部屋に奥行きや広がり感を感じられるような・・・機能性とデザイン性をもった壁紙です。

びっくり壁紙としては、スパンコールが貼ってあるものや、スワロフスキーでシャンデリアをイメージしたものをデザインしてあったり、さらには本物の木を薄―くスライスして、市松模様に貼ってあったり・・と、「どんな方がこれを使うの?!?!」と思ってしまうような物も。


どちらかというとホテルやお店などで使われるようですが、色や柄を選べばリビングのアクセント壁としても使えそうな感じです。



更に、山田照明様とのコラボにより、フロアースタンドやデスクライトの傘の生地をサンゲツさんのカーテン生地から選ぶことができる・・というプランも。
お部屋のカーテン生地に合わせてスタンドもコーディネートできるようです。
実際にアリアというカーテン生地から選んだフロアースタンドがありましたが、なかなか・・・ステキ♪でしたよ!!


当日は設計の方々や工務店、コーディネーター、業界(?)の方々と・・・サンゲツのショールームは人人人・・・。
さすが、大きな会社のすることは違うな〜・・・・・と、しみじみ・・・。

2009.1.23
洗濯機置き場の上に棚をつけたい・・・とのお話がありました。実際は昨年末にご依頼頂き、なんとか年内に工事ができるかなーーと思っていたら、商品が届くのが仕事おさめの日。

年末にばたばたとするのもどうか・・?、ということになり、年が明けてから工事をさせて頂きました。

こんな風に使っていらしゃる方、多いですよね。ツッパリのタナを付けて物を置くと雑多なものが丸見えで、雑然とした感じが否めません。

工事後の写真と比べてみてください。
うーん、箱モノって大事だな・・・と感じますね。中はごちゃごちゃしていても見た目はスッキリ!!
洗面台の扉の色とコーディネートすれば、より一体感が増しますね。


さて・・・話は変わりますが・・・2月に入ると世間は「バレンタインデー」!!
それに合わせてヤマハさんからお知らせです。

「IHクッキングヒーターde バレンタインチョコレート実演会」です。

IHで溶かしたチョコレートを使ってチョコクレープ、チョコフォンデュを作ります。
更にグリルを使ってチョコレートパンも!!

IHクッキングヒーターを使っている方も、そうでない方も、もちろん実際に触ってみないと火力などが分からない・・と仰る方・・・ぜひ、ヤマハリビングテック江戸川ショールームへお越し下さい!!!


日時 :2月7日(土曜)、8日(日曜) 10時30分〜、14時00分〜   所要時間は1時間です。

お問い合わせは弊社、または直接江戸川ショールームへご連絡ください。お待ちしております〜♪

☆ヤマハリビングテック江戸川ショールーム → 03−5678−7375
☆ハーネスリフォーム → 03−3522−7035

2009.1.9
今年も明けてから早・・9日。つい先日まで、クリスマスだー!!年末だー!!なんてはしゃいでいたのに、もう、今日は2週目の終わり。
うーん・・・矢のようです。
皆様はよいお正月を過ごされましたでしょうか・・?!
今年は初詣に行かれる方が多かったようですね。神サマ頼みます〜!!と、いったところでしょうか。
世の中は暗いニュースばかりですが、中から明るい話題をポツポツと拾い上げて、楽しくお仕事をしたい・・・ものです。


さて、明るい話題・・かどうか・・??ですが、INAXさんより
エコカラットのモニタープレゼントのお知らせです。

すでにおなじみの「エコカラット」ですが、発売10周年+日頃のご愛顧に感謝して・・・10u分をプレゼント!!!

抽選で1社様分・・とちょっとハードルが高い感じではありますが、エコカラットを体感するのにはチャンス!ですよ。

10u分とは、だいたい6畳間の長手方向の壁面位・・とお考えください。

条件としましては、モニターとしてINAXの指定の期間内に施工が可能なこと。住宅の居室(リビングルーム)に限定。更に施工現場の撮影がOKなこと。

申込期限は今月23日です。ご興味がございましたら、直接弊社事務所までご連絡ください!

事務所 03-3522-7035 担当柳川まで!!